ワーキングファザーのブログ

親父が思いついた個人的な妄想を適当に書きます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

自分に劣等感を感じる理由はいっぱいある

子供が自分よりもできる子どもがいることを時々主張してくる。 「自分より〇〇ちゃんは漢字が読める」とか「〇〇ちゃんは計算が早い」とか「〇〇ちゃんは縄跳びの〇〇ができる」とか「〇〇ちゃんは鉄棒の〇〇ができる」とか。そして、時折「〇〇ちゃんはいい…

『僕が一番、おむつをうまく変えられるんだ』

煽りではなく、純粋に疑問なんだけど、男性育児アカやパパアカを名乗る人は、なぜ自分が人に子育てを教えてあげるポジションに立ちたがるのだろうか。自分の子育てを肯定してほしい欲求がそのような形で出やすいのかな。 — Nikov (@NyoVh7fiap) 2022年4月29…

親には勇気が必要だ...

子供が親が思ってもみなかった選択をしようとするとき、それを追認するのにはかなり勇気がいる。 例えば、男の子が赤いランドセルが欲しいと言ったり、女の子が黒いランドセルが欲しいと言ったりしたとき、二つ返事でOKを出せる親はどのくらいいるんだろう。…

一人で行かせるのはどこまで?

小学校に入る前は親が園への送迎をするのが当たり前で、基本どこに行くのも親が一緒という感覚はわかる。小学校に入ってから、親ごとの温度差が明らかになり、困る。 小学校の校門まで送り迎えする親もいれば、家の玄関でお別れする親もいる。 公園や友人宅…

適応力の違い?

年齢の違う子供たちが同時に入門したとき、高学年の子供たちがより早く上達していくのをよく見る。違いは何だろうと思って見たとき、適応力の差なのかなと思うことがある。 子供のころやっていた習い事で、後から入ってきた大人がどんどん自分を追い抜いて高…